
柔らかな光を纏うように、そっと心に触れる存在感。透明感あふれる肌に、さりげない色香を宿すヘアとメイク。そのすべてが“Sweetie”という言葉にぴたりと重なる。いま注目の若手女優・西田圭李さんが魅せるのは、可憐さの中に自分らしさを秘めた、ネオ・フェミニンな美しさ。ナチュラルなのに計算された、品と余裕を感じさせるスタイルを、プロの目線で解説します。
儚げで透明感あふれる、春風のようなニュアンス美人
繊細なチュールのドレスに身を包み、どこかアンニュイな表情でカメラを見つめる西田圭李さん。やわらかく光をまとうような質感のヘア、そして目元に印象を残すシンプルで計算されたメイク。その全体像は、「淡くて強い」——そんな矛盾を内包する、いま最も旬な美しさを体現しています。

ヘアメイク解説
今っぽさと品の良さを、絶妙なバランスで宿すテクニック
【HAIR】セミウェットな質感で魅せる、軽やかボブ
ミニマルながらも今っぽい仕上がりなのは、髪の質感コントロールにあり。ナチュラルな黒髪ボブは、重すぎず軽すぎず、顔まわりのニュアンスで遊び心をプラス。毛先は軽く内に入れながら、あえて束感を出しすぎないことで、"素髪のまま美しい人"感を演出しています。
前髪は薄めにカットされ、ラフに下ろした透けバング。これが肌の透明感を引き立て、視線を自然と目元へ誘導します。ほんのりとセミウェットなスタイリング剤で、まとまりとツヤを両立させているのもポイントです。
【MAKE-UP】ワンポイントで魅せる、"引き算"メイク
メイクは全体的にミニマルでクリーン。それでも印象的なのは、パーツごとのメリハリのつけ方に秘密があります。
ベースメイクは素肌感を大切にしつつ、トーンアップ下地や光を集めるハイライトで、内側からにじむようなツヤ肌に。リップはローズ系のセミマット。ツヤを抑えた質感が、全体の印象をキリッと引き締めています。
特筆すべきはアイメイク。アイラインは極細で目尻を少しだけ延長、マスカラも控えめに。さらに片目をウインクしているポーズが、アイメイクのさりげなさと遊び心を際立たせています。まるで「視線を奪うために、何かを削ぎ落とす」というような美意識を感じさせる仕上がりです。
トータルイメージ:静けさの中に芯の強さを秘めた、ネオ・ナチュラルビューティー
ヘアもメイクも、ひとつひとつは決して派手ではない。それでも、全体で見たときの存在感は圧倒的。光や空気と溶け合うような軽やかさをまといながら、一本芯の通った女性像を描き出しています。
春のはじまりにぴったりな、軽やかさと強さのあるビジュアル。西田圭李さんが見せるその表情は、これからの時代の“美しさの基準”を示してくれているようです。
COVER HAIR CREATIVE


COVER HAIR CREATIVE
HAIR MAKE
岩渕 麻由
(COVER HAIR bliss 川口東口駅前店)

「COVER HAIR(カバーヘアー)」が発信する年1回発行のヘア・ファッションマガジン。エイベックス・マネジメント、テンカラット、レプロエンタテインメント、プラチナムプロダクションなどに所属する人気モデルとのフォトセッションを通じて、クリエイティブな要素を取り入れたヘアスタイルを提案。また、サロンワークで実際に活用できるスタイルも豊富に掲載しています。