「COVER hair's magazine」特集:モデル・ケリー・アンさん“Sophisticated Style”ヘアメイク解説

洗練と抜け感、その絶妙な境界線を遊ぶ。
“媚びないフェミニン”を体現するケリー・アンさんが魅せるのは、ナチュラルだけどエッジィ、優しさの奥に芯を感じさせる最新ルック。ヘアもメイクも削ぎ落としながら、確かなセンスで纏うスタイルは、いまの私たちが本当に求めている「等身大のモード」。その美しさの理由を、プロが紐解きます。

繊細さと芯の強さが共存する、ケリー・アン流モードな洗練

柔らかさとクールさが絶妙に溶け合うケリー・アンさんの最新ビジュアルは、まさに現代の「知性派エレガンス」。ラフな抜け感と意志ある表情が交錯し、シンプルな装いに奥行きを与えている。さりげなく、でも確かに光る。そんな彼女のスタイルに、視線が自然と吸い寄せられていく。

媚びずに美しい、“知性派モード”の完成形

ストリートでもオフィスでも、主張しすぎずに印象を残す——そんな絶妙なバランス感覚を持つルック。無造作に見せかけたヘアと、計算されたメイクアップが、「ナチュラル」の定義を更新する。

【HAIR】:ラフに揺れて、女っぽさと自由を纏う

全体は鎖骨にかかる長さのボブ。ゆるくラウンドさせた毛先に、内巻きと外ハネをランダムに織り交ぜることで、動きと軽さを演出。ワックスやバームでツヤを仕込みながらも、束感は残しすぎず、あくまで空気を含んだような「こなれ感」がキモ。前髪は目の上ギリギリのラウンドカットで、重すぎず軽すぎず、知性と女性らしさを両立。

1枚目のルックでは、柔らかなウェーブが顔まわりを優しく包み、アンニュイな魅力を引き立てる。2枚目では、ややウェットな質感を加えることで、都会的で意志ある表情にスイッチ。

【MAKE-UP】:自然体の中に、確かな意志を宿す

ベースは素肌感を生かしたセミマット仕上げ。ツヤではなく、“透明感”で魅せるのが今の気分。チークは極ナチュラルに頬の高い位置にふんわり。リップはシーンで変化を持たせ、1枚目ではローズ系のヌーディカラーで柔らかく、2枚目では深みのあるボルドーリップでエッジィな印象に。

アイメイクは細めのラインで目元を引き締めつつ、まつげはあえて繊細に仕上げて抜け感をキープ。眉はナチュラルなストレートで、顔全体の印象を引き締める。

トータルイメージ:静かな強さと柔らかさ、その両方を味方につけて

ケリー・アンさんの魅力は、主張しすぎないのに強く印象に残ること。ヘアもメイクも、引き算の中に“自分らしさ”が宿るからこそ、その存在感は際立つ。今回のビジュアルは、そんな彼女のスタイル哲学を、静かに、でも確実に語っている。

COVER HAIR CREATIVE

COVER HAIR CREATIVE
DEIRECTOR

谷本一典
(カバーヘアグループ代表)

@lupin_1969


COVER HAIR CREATIVE
HAIR MAKE

棟方 千捺
(COVER HAIR bliss 北浦和店)

©︎COVER hair's magazine
「COVER HAIR(カバーヘアー)」が発信する年1回発行のヘア・ファッションマガジン。エイベックス・マネジメント、テンカラット、レプロエンタテインメント、プラチナムプロダクションなどに所属する人気モデルとのフォトセッションを通じて、クリエイティブな要素を取り入れたヘアスタイルを提案。また、サロンワークで実際に活用できるスタイルも豊富に掲載しています。